~≪能勢の道の駅『くりの郷』≫~
今晩は!(^O^)/
今年も残すところ、あと10日となり、
いよいよ押し詰まって参りました。
寒波による大雪と厳しい寒さで、
本当に大変な一週間でした。
特に、大雪の被害に遭われた方々には、
お見舞い申し上げます。
<m(__)m>
もうあっという間に、クリスマス
、お正月
と、


流れるように過ぎて行ってしまいそうですよ。
心配なのは大雪
によって

様々な方面への交通や流通が
滞ってしまうことです。
今週も、また冬将軍が襲来しそうな気配ですね。
***
久々に晴れ間の広がった今日は、
ちょっとお出かけ・・・?
~≪能勢町の道の駅『くりの郷』≫~
に行って来ました。

美味しそうなものが
山積みなんですよ!

やっぱり栗関係が多いようです。

目移りしてしまいますね。


道の駅の中にあるレストランでお食事、
注文したのは・・・
~≪くり坊弁当≫~
真ん中に可愛いくり坊の顔!
ご丁寧に目鼻まで付いている~~。

ご飯には黒米が混ざっていて、
もっちりした食感です。
しかし!
栗は入っていなかったのです!
そうか~もう栗の季節じゃないからね。


これが本日の収穫!
色々買っちゃいました!


≪泥付きれんこん≫
二節×3本も入っていましたよ。
これで、お正月分も調達出来たかな?


こんな麩をすき焼きに入れると
美味しいんですよね~。

これは本日のおやつ
甘いお茶受け
も、

これでしばらくは持ちそうです。

でもね~狙っていたのに
≪栗の渋皮煮≫は売り切れたらしく
もう陳列棚にはありませんでした。
残念!(;一_一)

なかなか楽しい道の駅でした。
こういうところって、
ついつい買いすぎちゃいますね。
近隣で収穫された新鮮な野菜も売っていて、
買いものに訪れる人たちが
引きも切らず?という感じでしたよ。
***
今年もあと10日!
慌ただしくなってきましたよ。
(●^o^●)