~About主婦の徒然日記~

季節の花々やペットに癒される日々の徒然を綴ります。

https://kanzyukutomato.hatenablog.com/

~横浜山手西洋館めぐり~

 
冬と春が交互にやってきますね~。
今朝はまた冬が戻ってきたようです。
でも土曜と日曜日だけ、
暖かい日差しが、穏やかな春の一日をプレゼントしてくれました。
横浜の港の見える丘公園から、谷戸坂を上って
山手の西洋館を見学しに行きました。
 
 
横浜市イギリス館へ
 
 
イメージ 1
 
 
大佛次郎」(おさらぎじろう)は読んだことないんですけど・・・。
立派な記念館ですね。(でも休館でした。(>_<))
 
鎌倉市の長谷の大佛の裏手に
住んでいたことから由来したペンネームだとか・・・・。
代表作は「鞍馬天狗」「赤穂浪士」ですか?
 
 
イメージ 2
 
 
「猫が生涯の伴侶」という程の猫好きの方だったそうですが・・。
 
作家と猫とは、やはり切っても切れない縁があるのかな~~?(*^_^*)
 
 
イメージ 13
 
横浜市イギリス館~
 
イギリス館の外観写真は(うっかりして^^;)ありません。
英国総領事公邸として建築された建物です。
 
 
イメージ 22
 
 
 「イギリス館」の内部です。
思ったよりも、新しい印象ですね。
 
 
イメージ 26  イメージ 19  イメージ 20  イメージ 21
 
 
~「ベーリックホール」~
 
イギリス人貿易商B.R.べリック氏の邸宅として、J.H.モーガンの設計により
昭和5(1930)年に建てられました。
 
イメージ 23
 
 
イメージ 27   イメージ 3  イメージ 4  イメージ 18
 
~「外交官の家」(重要文化財)~
 
明治43(1910)年に明治政府の外交官・内田定槌邸として、
アメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計により
東京都渋谷区南平台に建てられたものです。
 
 
イメージ 24
 
 
建物は、木造2階建・塔屋付きで
アメリカン・ヴィクトリアン様式を基本としています。
 
 
イメージ 5  イメージ 6  イメージ 7  イメージ 8
 
 
~「ブラフ18番館」~
 
大正末期に建てられた外国人住宅で、カトリック山手教会の司祭館として
平成3(1991)年まで使用されていました。
平成5(1993)年にイタリア山庭園内に移築復元され
館内では震災復興期(大正末期~昭和初期)の外国人住宅の暮らしを再現し
当時横浜家具を復元展示するなど、当時の暮らしを感じることが出来ます。
 
 
イメージ 25
 
 
 
イメージ 9  イメージ 10  イメージ 11  イメージ 12
 
 
イメージ 14  イメージ 15  イメージ 16  イメージ 17
 
 
上にある時計は何と!100年前のものだそうです。
 
たとえ古くても、確かな品質で
 
きちんと手入れのされているものは憧れますね。