~About主婦の徒然日記~

季節の花々やペットに癒される日々の徒然を綴ります。

https://kanzyukutomato.hatenablog.com/

映画 『天地明察』



イメージ 1


観てきましたよ。
9月15日に封切りされたばかりの、

~映画『天地明察』~

~STORY~

江戸時代前期、
それまで800年にわたり使用されてきた暦の誤りを見抜き、
「日本独自の暦」を作り上げた渋川春海(安井算哲)。
彼が、数々の挫折を繰り返しながら、
改暦の大事業に挑む姿を描く、青春エンターテインメント。

碁をもって徳川家に仕える、碁打ち衆の家に生まれた安井算哲は、
算術や神道など、様々な知識を持ち、
星を眺めるのが一番の道楽だった。

会津藩主、保科正之の命で、日本全国の北極星の高度を測り、
その土地の位置を測る「北極出地」の旅に出た算哲は、
それまで使われてきた暦の重大な誤りに気付く。

旅から帰った算哲は、改暦の大事業を担うことになるが、
それは当時、暦を司る権力→朝廷への挑戦を意味し、
更に暦の作成には、正確に星の動きを知り、
途方もない計算を極めなければならず、
まさに、天と地への挑戦に他ならない。

算哲を思い続け、やがて妻となった〈えん)や、
彼のよき理解者であった、水戸光圀
算術や天文学に魅入られた多くの仲間たちの支えを受け、
権力から度重なる理不尽な仕打ちを受けながら、
算哲の生涯を賭けた挑戦が始まる。

~キャスト~

~スタッフ~
原作:冲方 丁

http://www.tenchi-meisatsu.jp/index.html

イメージ 2


***

この本を読んだのは1年以上前ですが、
とても好きな小説だったので、
映画の封切りを楽しみにしていました。


先に、原作を読んでしまうと、
後の映像には、がっかりすることの方が多いのですが、
この作品は、イメージ通りに仕上がっていたように感じます。

算哲の出会った、支援者や算術の同士、理解者や応援者は、
かなりあっさりと割愛されている?感じがしましたけど、
限られた時間の中ですから、全部は盛り込めませんね。

そのかわり、「待つこと」に注目することで、
(えん〉との絆が、より印象づけられていたようです。

岡田准一さんの算哲は、小説通りのイメージでしたね。
夢中になると、時間を忘れてのめり込んでしまうところ、
風采は上がらないけど、天体や算術への真摯な熱意や、
人に対する謙虚さは、好感が持てました。

小説では〈えん)は、おきゃんなしっかり者で、
算哲は〈えん)に叱られてばかり?いたような記憶がありますが、
宮崎あおいちゃんの〈えん)は、健気で可憐でしたよ。

中井貴一さんの〈水戸光圀〉が、カッコ良かったです。
食卓に並ぶものも、部屋の装飾も、
いかにも珍しいもの好きの、水戸光圀公らしい
この時代とは思えぬほどの、洗練されたゴージャスさ!ですよ。

本では、なかなか想像しづらかった、
当時の大がかりな天体観測の道具や、
天体観測の様子が,一目瞭然!で、見る価値あり!ですね。

映像で素晴らしいのは、天空にいっぱいに広がる星空!
圧倒的で、素敵でしたよ。
時代の息吹を感じさせるような、いい映画でした。
久石譲さんの音楽も良かったです。