~About主婦の徒然日記~

季節の花々やペットに癒される日々の徒然を綴ります。

https://kanzyukutomato.hatenablog.com/

~≪冬の金沢の風物詩≫~



また、金沢に行っていました。

降雪時期の今は「雪の金沢」を見られるかと思ったのですが、

積雪は思ったほど?でもありませんでした。


「菰(こも)がけをした武家屋敷の土塀」


金沢の中心街から、
すぐ近くに位置する長町の武家屋敷跡は、
加賀藩の中・下級武士の屋敷跡を残しています。

土塀や用水、石畳の残る街並みには、
風情ある城下町の雰囲気が感じられます。


イメージ 1

冬になると、土塀を雪から守るために、
「菰(こも)掛け」をします。
藁を編んだムシロを掛けて
土塀が剥がれ落ちるのを防ぎます。

毎年、12月になると、作業が始められ、
市民にとっては冬の始まりを感じさせる、年間行事の一つです。

防寒着を着たように、ちょっと暖かそうに見えますね。

イメージ 2

「雪吊り」と同様に
金沢の冬の風物詩になっているようですね。

イメージ 5

この日は、雪ときどき晴れ?
寒い日でした。
時折雪が散らつき、でも積もることはなく、
たまに陽が射すことがあっても、
しっとり濡れた石畳が、渇くことはありませんでした。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

観光客も、ほとんどいませんね。

イメージ 9

観光シーズンには、人でいっぱいになるこのあたりも
今は、閑散としています。

イメージ 10

イメージ 3


イメージ 11


もちろん、観光に来たのではありませんが、
用事があって、街まで出たついでに、
久々に「菰(こも)掛けをした土塀」を見たくなりました。


厳しい冬を乗り越えるために、
土塀に架けられた菰(こも)に、
「凛」とした美しさと、
毅然とした強さを感じます。

イメージ 4


さざんかさざんか咲いた道~~♪

寒さは、まだまだこれからですね。

(@_@;)